セルフでも簡単!ホワイトネイル☆
2016/04/09
ジェルやマニキュアには
塗りやすい色と難しい色があります。
例えば…
ネイル検定の指定カラーになっている赤は
塗りやすい色になります。
逆にホワイトやベージュなどの色は
ムラが目立ちやすく、難しい色と言われていて
ネイルサロンの新人さんなどは
この難しい色で練習をする事も多いです。
難しい分、マスターすれば強みになりますね♪
そんな、ホワイトをセルフでも
プロ並みに仕上げる方法があります!!!
まず、ホワイトが塗りにくいのは
テクスチャーの固さや粘度が原因で
どのメーカーでも粘度の高い物が多いです。
ですので、伸びも悪く
ムラが目立ちやすい色でもある為に
塗りにくい、塗るのが難しい とされています。
それなら、少し粘度を柔らかくしてあげると
かなりの確率で塗りやすくなります!!!
これはホワイトにクリアを混ぜて
透け感のあるホワイトにしました♪
ホワイトを混ぜる事でホワイトが薄くなり
同時に粘度も柔らかくなるので 塗りやすくなります。
また、ムラも目立ちにくくなります!!!
色も清潔感のある 柔らかなホワイトになって
女性らしさがUPしますね☆
この色はフットネイルにもよく合って

出典 http://angerouge.blog75.fc2.com/blog-entry-452.html
おそろいネイルも楽しめますので、
露出が増える春夏にもオススメです!!!
難しくてホワイトは避けていた方も
これで可愛いホワイトネイルが楽しめます!
是非!お試しください(^^)
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.