ファイリングもネイルのひとつ。
2016/01/01
ネイルをする際に 綺麗に塗る事もですが
爪の長さや形も重要なポイントとなり
形を整える事をファイリングと言います。
爪の形には主に5種類あり
左のポイントに近づくにつれて
すらっと綺麗な手に見えますし
右のスクエアに近づくにつれて
指が長くみえます。
このように、爪の形を変えるだけで
グッと手のイメージが変わります!
また、長さがバラバラになってしまったり
このように1本だけ短かったりすると
デザインが良くても
どうしても統一感がなくなってしまいます。
また、爪を整える際の注意点としては
爪に対して垂直に当てるのではなく
45度の角度で
往復するのではなく一方方向に優しく動かします。
※爪は3層に分かれていて
爪切りや往復がけをすると
結果的にこの3層を断裂することになってしまい
二枚爪の原因にもなりますので
丁寧におこなってくださいね♪
長さが整えばマニキュアやジェルを塗布します。
こんな風にしっかり手は固定して
(手首をテーブルに当てると安定します)
利き手と逆の手で施術する際は
このように 利き手をテーブルに乗せ
動かないようにして塗ると
とても塗りやすくなります(^^)
マニキュアやジェルを塗らない時も
爪は爪切りで切るのではなく
なるべくファイルで整える習慣をつけると
二枚爪の悩みも解消されるかもしれませんよ♪
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.