セルフネイルの準備
2015/12/27
セルフネイルとは
最近では、ネイルサロンではなく自身でする
それが「セルフネイル」です。
セルフネイルのはじめ方
セルフネイルをはじめる前に準備するものと
その使い方、扱い方を理解することが大切です。
☆ファイル(爪やすり)
爪の形を整えたり、爪の表面をなめらかにするものです。
ネイルオフの時に使用する目の粗いファイル↓
自爪の形を整えるのに適しているエメリーボード↓
表面をなめらかにするのに適したスポンジバッファー↓
この3種類が主に使うファイルになります。
☆プッシャー&ニッパー
プッシャーは爪の甘皮を押し上げるものです。
ネイリストも使っている メタルプッシャー↑
セルフネイルをする方にも扱いやすい セラミックプッシャー↑ があります。
ニッパーはプッシャーで押し上げた甘皮をカットするものです。
刃物ですので扱いには十分 注意してください!!
☆ジェル筆
筆にも様々な形があり、
左から オーバル→スクエア→フレンチ→アート筆 です。
オーバルやスクエアでもフレンチは出来るので
最初はオーバルorスクエアとアート筆を準備すると良いですよ♪
ここまで揃えば後はお好きなジェルを用意するだけです!
初めてのネイルの際は 赤や青などのハッキリしたお色だと
ムラも出にくく、塗りやすいです♪
その他は細かい修正をする爪楊枝や筆を拭くキッチンペーパーがあると便利です。
最近ではセルフネイルキットも多く販売されていますが、
1つずつ実際に使ってみて揃えていくのも楽しいですし
自分のオリジナルセットでするネイルは格別ではないでしょうか★★
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.