セルフネイルの準備② マニキュア編
2015/12/27
セルフネイルの準備【マニキュア版】
マニキュアのセルフネイルはお手軽で
用意する物もジェルネイルに比べて少なめです。
☆ファイル(爪やすり)
これは、爪を整えるエメリーボードのみ!
☆除光液
マニキュアはジェルとは違い 時間が経つと乾く為、
必ずそばに除光液を置いておいてください。
また、除光液を使用する際は換気をし
小さな子供さんがいらっしゃる場合は
中毒症になる場合がございますので、
子供さんの近くでの使用は避けてください。
☆ウッドスティックor綿棒
ウッドスティックというのは名前のまま
↑こういった木の棒です。
爪からはみ出たマニキュアを取ったり
細かいところを修正したりする際に使用します。
(ジェルネイルの際も使用できます)
最初は形が全て同じですが
このように 粗めのファイルで削り
使いやすい形に変える事も可能です。
ウッドスティックがない!と、言う方は
代用としては爪楊枝や綿棒を使いますが、
マニキュアの場合は
先に除光液を染み込ませて使うことが多いため
綿棒の方が使いやすいと思います♪
こんな風にはみ出た所を
除光液を染み込ませた綿棒を使って除去すると
仕上がりもとても綺麗になります!!
後はお好きなマニキュアをご用意して頂いて
塗っていくだけです!!
マニキュアのセルフネイルは
ジェルネイルとは違い 使う道具も少なく
手軽に始める事ができます♪
また、除光液で簡単に修正やオフができる為、
普段はネイルができない学生さんや会社員の方も
楽しむ事ができますのでオススメです!
もちろんアートも可能ですので
是非!アートも一緒に楽しんでください♪
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.